「地方版図柄入りナンバープレート」の交付が開始されます
- 2025/05/02
多摩支所電気設備点検のお知らせ
- 2025/04/28東整振多摩支所では、電気設備法定点検による全館停電に伴い、下記日程にてファクスが不通となります。
作業期間中は同支所あてにファクス送信をいただいても不通となりますのでご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
東整振多摩支所電気設備法定点検
令和7年5月20日(火)17時30分~18時30分頃
※多少前後する場合があります
|
電気設備法定点検による日整連各種WEBサービスの停止について(5/24~25)
- 2025/04/25(一社)日本自動車整備振興会連合会では、令和7年5月24日(土)~25日(日)に掛けて電気設備の法定点検による停電を計画しています。
そのため、同期間中は日整連が提供するサービスがご利用できません。停止日時は各サービスで異なりますのでご注意ください。
会員事業場の皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程お願いいたします。
⇒停止日時:令和7年5月24日(土)16:30~5月25日(日)15:30(予定)
⇒停止日時:令和7年5月24日(土)18:30~5月25日(日)8:00(予定)
⇒停止日時:令和7年5月24日(土)19:30~5月25日(日)8:00(予定)
※下記のシステムにつきましては、法定点検の影響を受けませんので、直接アクセスして利用することが可能です。
日整連・継続検査OSS管理システム
7/13(日)は「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」開催により交通規制が実施されます
- 2025/04/24GRAND CYCLE TOKYO実行委員会では、令和7年7月13日(日)、多摩地域の一部を競技エリアとして自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」を開催します。
競技エリアに該当する地域では交通規制が実施されますのでご注意ください。
【参考】
自転車ロードレース開催に伴う交通規制について
東京運輸支局、練馬管内で検査を実施 1台に整備命令、5台に口頭警告
- 2025/04/15関東運輸局東京運輸支局では、令和7年4月14日(月)、練馬管内(外堀通り)において不正改造車の状況確認等を行う街頭検査を実施した。
当日は、同支局と独立行政法人自動車技術総合機構関東検査部を中心に、関係団体など総勢21名が参加し、不正改造車の状況確認及び検査、点検整備の実施状況並びに車検の有効期間有無等に関する調査・指導を実施した。
当会からは新都心支部(岡田和也支部長)より2名が参加協力し、13台の車両を検査した結果、1台に整備命令、5台に口頭警告がそれぞれ発令された。
令和7年度「マイカー点検キャンペーン」スローガン決定
- 2025/04/15令和7年度「マイカー点検キャンペーン」のスローガンが決定いたしましたので、お知らせします。
元気かな 愛車の返事は 点検で
※標記キャンペーンのスローガンは、日整連に応募があった全国12,361通の中から厳選なる審査によって選ばれたものです。
令和7年5月より一部のエコカー減税対象車は自動車重量税の課税対象となる場合があります
- 2025/04/14
日整連「環境家計簿」システムをご活用ください
- 2025/04/11日整連は、自動車整備業界における地球温暖化防止のためのボランタリープラン(自主行動計画)を推進する一環として、整備事業者自身が取組の効果を把握できる「自動車整備事業場用環境家計簿システム」を構築し、公開しています。
同連合会は「本システムを活用し、自動車整備業界のCO2排出量調査を実施する」としています。
会員の皆様におかれましては、この環境家計簿システムをご活用いただくとともに地球温暖化防止活動へのご協力賜りますようお願いいたします。
※画像をクリックすると環境家計簿ログイン画面が開きます。利用には登録(無料)が必要です。
【登録方法】

登録から利用までのマニュアルはこちら
【実際の画面】
登録から利用までのマニュアルはこちら

入力したエネルギー使用量からCO2排出量を算出し、グラフを作成します。
取組みの効果が一目でわかり、業態別、規模別、所属振興会別などのCO2排出量平均値と比較ができます。
【関連リンク】
環境家計簿システム(日整連リンク)
簡易マニュアル
令和6度第2回自動車整備技能登録試験(学科)合格者【東京受験者分速報】
- 2025/04/08令和7年3月23日(日)に実施された「令和4年度第2回自動車整備技能登録試験(学科)」合格者の受験番号(東京申請者分速報)は以下のとおりです。
なお、申請者には4月8日(火)以降ハガキにより合否を送付いたします。
種目 |
合格者の受験番号 |
申請者数 |
受験者数 |
合格者数 |
1級小型 |
番号表
|
358名 |
353名
(98.6%)
|
300名
(85.0%)
|
2級ガソリン |
番号表
|
814名 |
804名
(98.8%)
|
749名
(93.2%)
|
2級ジーゼル |
番号表
|
736名 |
727名
(98.8%)
|
709名
(97.5%)
|
2級シャシ |
番号表
|
11名 |
10名
(90.9%)
|
8名
(80.0%)
|
3級シャシ |
番号表
|
105名 |
97名
(92.4%)
|
62名
(63.9%)
|
3級ガソリン |
番号表
|
153名 |
147名
(96.1%)
|
94名
(63.9%)
|
3級ジーゼル |
番号表
|
63名 |
58名
(92.1%)
|
34名
(58.6%)
|
3級二輪 |
番号表
|
17名 |
17名
(100%)
|
15名
(88.2%)
|
電気装置 |
番号表
|
21名 |
21名
(100%)
|
18名
(85.7%)
|
車体 |
番号表
|
74名 |
74名
(100%)
|
73名
(98.6%)
|
※受験者数下の( )は受験率、合格者数下の( )は合格率
合格基準
1級小型(筆記)
問題数50問。1問1点、50点満点に対し40点以上であって、かつ、
〔No. 1〕~〔No.15〕:6点
〔No.16〕~〔No.30〕:6点
〔No.31〕~〔No.40〕:4点
〔No.41〕~〔No.45〕:2点
〔No.46〕~〔No.50〕:2点 以上の成績
二級ガソリン・ジーゼル
問題数40問。1問1点、40点満点に対し28点以上であって、かつ、
〔No. 1〕~〔No.15〕:6点
〔No.16〕~〔No.30〕:6点
〔No.31〕~〔No.35〕:2点
〔No.36〕~〔No.40〕:2点 以上の成績
二級シャシ
問題数30問。1問1点、30点満点に対し21点以上であって、かつ、
〔No. 1〕~〔No.20〕:8点
〔No.21〕~〔No.25〕:2点
〔No.26〕~〔No.30〕:2点 以上の成績
三級シャシ・ガソリン・ジーゼル・二輪
問題数30問。1問1点、30点満点に対し21点以上の成績
電装・車体
問題数40問。1問1点、40点満点に対し28点以上の成績 |
「車検・研修講習」の予約はインターネットで!
- 2025/04/07車検や各種研修・講習のご予約は下記のURLより承ります。
予約手数料や受講料はTOSSメンバーズカード(ICカード)より引き落とされますので事前のICカードへのご入金もお忘れなく!
なお、東整振では令和6年4月15日(月)より車検予約システムでの事前キャンセルを行わなかった事業場の取扱いを厳格化しました。事前キャンセルの際は、車検予約システムで受検日前日の18時までにキャンセルを行ってください。
引き続き、事前キャンセル(受検日前日の18時)へのご協力をお願いいたします。
【参考】
TOSS車検予約について
4月15日より「車検予約システム」での無断キャンセルの取り扱いを変更します
令和7年度マイカー点検教室
- 2025/07/18当会の各支部では、自動車ユーザーの皆さまにわかりやすくお車の日常点検や定期点検を解説する「マイカー点検教室」を都内各所で開催しています。
お近くで開催の際は、ぜひお立ち寄りください。
【令和7年度開催予定】
令和7年全国春の交通安全運動は4月6日(日)~15日(火)
- 2025/04/01令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。
今般、国土交通省関東運輸局東京運輸支局より当会に対し、同運動の実施にあたり積極的な推進の要請がありました。
会員事業者の皆様におかれましては、下記によりご協力をお願いいたします。
なお、運動実施期間中の4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日です。
【参考】
令和7年春の全国交通安全運動実施計画
令和7年春の全国交通安全運動実施細目
令和6年度第2回登録試験(筆記)試験問題と解答
- 2025/03/24令和6年度第2回 登録学科(筆記)試験(令和7年3月23日実施)
【問題】
【解答】
【再掲】多摩支所ネットワーク機器入替工事のお知らせ
- 2025/03/19東整振多摩支所では、ネットワーク機器の入替工事に伴い下記日程にてファクスが不通となります。工事時間中は、同支所宛てにファクスをお送りいただいても不達となりますのでご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東整振多摩支所ネットワーク機器入替工事
令和7年3月20日(木・祝)8時30分~18時
※多少前後する場合があります |
令和7年度自動車整備士試験予定表(いんふぉめ~しょん3月号訂正)
- 2025/03/13令和7年度自動車整備士試験予定表
■お詫びと訂正
「いんふぉめ~しょん3月号」でお知らせいたしました「第1回自動車整備技能登録試験」の受付期間に誤りがありました。お詫び申し上げますとともに、下記受付期間に訂正をお願いいたします。
【再掲】多摩支所ネットワーク機器入替工事のお知らせ
- 2025/03/13東整振多摩支所では、ネットワーク機器の入替工事に伴い下記日程にてファクスが不通となります。工事時間中は、同支所宛てにファクスをお送りいただいても不達となりますのでご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東整振多摩支所ネットワーク機器入替工事
令和7年3月20日(木・祝)8時30分~18時
※多少前後する場合があります |
「車検・研修講習」の予約はインターネットで!
- 2025/03/07車検や各種研修・講習のご予約は下記のURLより承ります。
予約手数料や受講料はTOSSメンバーズカード(ICカード)より引き落とされますので事前のICカードへのご入金もお忘れなく!
なお、東整振では令和6年4月15日(月)より車検予約システムでの事前キャンセルを行わなかった事業場の取扱いを厳格化しました。事前キャンセルの際は、車検予約システムで受検日前日の18時までにキャンセルを行ってください。
引き続き、事前キャンセル(受検日前日の18時)へのご協力をお願いいたします。
【参考】
TOSS車検予約について
4月15日より「車検予約システム」での無断キャンセルの取り扱いを変更します
東京運輸支局、練馬管内で街頭検査を実施 6台に口頭警告を発令
- 2025/03/06関東運輸局東京運輸支局では、令和7年3月6日(木)、練馬管内(北町台貫所)において街頭検査を実施し、不正改造・保安基準不適合の状況確認・自賠責保険の加入状況等の検査を行った。
当日は同支局や独立行政法人自動車技術総合機構関東検査部のほか、東整振より新都心支部(岡田和也支部長)2名ならびに城北支部(千葉靖支部長)2名を含む関係団体から計20名が参加し、15台の車両を検査した。
検査の結果、6台の車両に対し口頭警告が発令された。
令和6年度第2回自動車検査員教習修了者番号(東京受験分速報)
- 2025/03/04令和6年度第2回自動車検査員教習修了者受験番号
(修了年月日 令和7年3月4日)
Aコース(渋谷) |
Bコース(渋谷) |
Cコース(立川) |
101 |
202 |
401 |
103 |
203 |
402 |
104 |
204 |
403 |
105 |
206 |
406 |
109 |
211 |
408 |
110 |
212 |
409 |
112 |
213 |
410 |
113 |
214 |
412 |
114 |
215 |
413 |
115 |
218 |
414 |
117 |
226 |
416 |
118 |
以下余白 |
418 |
120 |
|
419 |
121 |
|
420 |
122 |
|
421 |
123 |
|
422 |
124 |
|
423 |
125 |
|
424 |
126 |
|
427 |
127 |
|
429 |
129 |
|
431 |
130 |
|
432 |
131 |
|
435 |
132 |
|
436 |
134 |
|
以下余白 |
135 |
|
|
136 |
|
|
138 |
|
|
140 |
|
|
141 |
|
|
144 |
|
|
145 |
|
|
146 |
|
|
148 |
|
|
149 |
|
|
152 |
|
|
153 |
|
|
156 |
|
|
158 |
|
|
160 |
|
|
161 |
|
|
162 |
|
|
163 |
|
|
165 |
|
|
3月は「GOODマークステッカー推進強化月間」です
- 2025/03/01令和7年3月は「GOODマークステッカー推進強化月間」です
東整振では、令和7年3月の1ヵ月間を「GOODマークステッカー推進強化月間」として、会員の皆様へ「GOODマークステッカー」の普及促進活動を展開いたします。
自動車エコ整備(定期点検、確実なメンテナンス)によるCO2削減にご協力いただいた車両へ「GOODマークステッカー」を積極的に貼付することで、自動車整備業界と自動車ユーザーが、共に環境保全へ積極的に取り組んでいることを社会へアピールいたします。
自動車エコ整備の実施拡大をはかるとともに、「GOODマークステッカー」の普及促進と環境保全啓発にご協力ください。
【GOODマークステッカー普及案内パンフレットは、下記からダウンロードできます】
●案内パンフレット